ランドセルは「ラン活」…!?我が家の日常とinxniメンテナンス♪

こんにちは、『こちん』です。

突然ですが「ラン活」という言葉をご存知でしょうか?ママ友から「今はこんな言葉があるらしいよ」と聞いて、2人でふふっと笑ってしまいましたが、どうやらお目当のランドセルを買うために行う活動という事だそうです。

「ラン活」=お目当のランドセルを買うために行う活動

年々、人気のランドセルの売り切れ時期が早まっているとも聞きます。
それできっと、こんな言葉が出てくる様になったのでしょう。
「ラン活」・・・(^^;)

来年1年生の長女のために、我が家でもそろそろ、その「ラン活」とやらを行われなければなりません。長男も購入した同じ鞄屋さんでのランドセル購入を予定していますが、何時間も並ぶなどせずすんなりとゲットしたいとこです。。。。。

そんな長女、家で遊ぶスタイルがおもちゃで~ではなく、絵を描いたりお手紙を作ったりと机に向かう事が多くなってきた事もあり、勉強机的なモノを設置しました。これまでは、長男もダイニングテーブルで勉強をしていましたが、ご飯時に都度動かすのがとても面倒な様子で、母的にも「早くして~」と声をかける事がやゃストレスでした。

欲しい幅ピッタリが見つからなかったので、ホームセンターで板を購入。

Image_9

ヤスリをかけ、自分たちでニスを塗り

Image_1

脚を付けて完成!!

Image_2

メンテナンスを一緒にしながら、大事に使っていって欲しいなと思います。

そうそう、メンテナンスは大事。。。ε-(´∀`; )あっ!

忘れてた… お掃除ロボットinxniは簡単か試してみた!

私とした事が、毎日の様に我が家の床をお掃除をしてくれているインクスニィのメンテナンスをすっかり怠っていました。

1か月、たくさん働いてくれたお礼の気持ちを込めて、メンテナンスを行ってみます。
いつもありがとう!インクスニィ!!

inxniはお手入れ用ツールが付いていて、お手入れが楽ちん♪

説明書でメンテナンス方法をざっと読み、本体の電源を切ってからスタート。

本体とステーションを水ぶきで拭いて

サイドブラシを本体から外して、絡まっている髪などを取り除きます。

Image_3

次にお掃除の際の要、メインブラシとビーターブラシを備え付けのメンテナンスブラシとウェットティッシュを使って掃除していきます。

字にするとブラシブラシと多くて分かりにくいですが(笑)、

Image_4

メインブラシとメンテナンスブラシです。

メインブラシは触ると思っていたよりも毛が柔らかく、これがフローリングを掃除する際に光沢を出すのに一役買ってくれているのかな、と思いました。

「フローリングが光ってる!?」というのは、インクスニィで何度かお掃除をした後に気づいた事で、商品について調べたらその様な特性があるとの記載もあり、納得。

かなりの量のゴミが取れて、スッキリ。

Image_5

かなりの量のゴミが取れて、スッキリ。

改めて、結構ゴミがたまっていました… こんなに細かいホコリまでいるも取ってくれていたのですね。

ビーターブラシも拭いて、ピカピカになりました。

Image_7

ココがポイント!inxniは丸っとダストボックスとフィルターが水洗いが可能♪

最後にダストボックスとフィルターのお掃除。

なんと、この2つがマルッと水洗いができるというインクスニィ。

細部までゴミが入り込んでしまうダストボックスを、水でザザッと綺麗に出来るのは気持ちが良いし、手間もかかりません。

メンテナンスが簡単なのは、電化製品を購入する際にもの凄~く大事な点だと、主婦になって気付きました。

フィルターの替えが付属品としてついているのも、これまた助かるインクスニィ♪

この替えのフィルターを装着すれば、水洗いしたフィルターを乾燥させている間も待つことなく、直ぐ掃除をお願いできます。

さて、今日も朝から元気にインクスニィにお掃除を頑張ってもらいます︎♥

Image_8

全国のヤマダ電機LAVI、テックランド店で販売しているようです。

≫≫Amazonでインクスニィをお探しの方はこちら