inxniと子どものために!すっきりお部屋に模様替え。

こんにちは、ふうままです。

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!年明けは第一子の子育ての疲れを癒すべく、しばらく実家でのんびりしてきました。座っていても寝ていても、ごはんもお世話も洗濯も、すべてやってもらえる実家はまさしく天国ですね…!

そんなこんなで正月感覚がなかなか抜けず、自宅に帰ってきてものんびりしておりましたが、新年も3週目に入り、忙しくなってきたこの頃。スーニィーこと「inxni」に我が家を今年も預けるべく、また動きが活発になってきた我が子のためにも、リビングを模様替えしました!

inxniの能力を最大限に発揮するための模様替えポイント

IMG_5902

1.床にモノを置かない

この通り!床のものを置くことをやめました。座椅子も壊れてしまったので廃棄。ソファに一本化です。

これにより、inxniに掃除をお願いするときにいちいち床のものをどけなくて済みますし、一面スムーズにきれいにしてもらえます。それにハイハイしている子供が転んだ時も安心です。

IMG_5908

2.タンスや椅子や机などは壁際に配置

中途半端なところに家具を置いておくと変に面積を食いますし、ほこりもたまりやすくなるんですよね。inxniは賢い子だから掃除してくれますが、そもそもゴミがたまらないような部屋にできるのであればしておくに越したことはないなと。変にカクカク動いてもらう必要もないですし!

あとは子供がつかまり立ちするようになり、パワーもついてきたので家具を押したり倒したりしてしまうのが心配で。壁際ならば大丈夫!いくらでも思うがままに立たせてあげられます(^^)

IMG_5901

3.inxniの幅を考えて家具を配置する

どれだけ賢くても、物理的に通れる幅がないとお掃除できないのですよね。ロボットですし!

なので、椅子と机の幅、ソファとテーブルの幅など、調整しました。

子どものハイハイルートも確保できますし、一石二鳥です。

掃除機と赤ちゃんの微妙な距離感

inxni大好き!な我が子でしたが、ついにこの時期が来てしまいました...

「掃除機全般が怖い!!!」

お子さんにもよりますが、ママさんたちと話していると、3歳くらいまで怖がる子とかもいるみたいですね。どんな形状のどんな掃除機でも、音がダメとか。

ただ怖がる様子がまた可愛くて… ↓ こちらです。

IMG_5906

私の両足の間に入り込み、がっちり私をホールドオン(笑)

怖いけど、気になる。どうしても気になる。本当は近くに行きたい、けど怖い、だから動いているスーニィーから目は離さない…

ママ動きたいんだけどなぁ…(笑)

IMG_5907

そんな私と我が子を片目に、せっせと掃除に励むスーニィー。

スススー、スススーと我が家を走り抜けます。

姿が見えなくなると、こののれんの下までいってinxniの方を除き、inxniがこちらにくると、また私の両足のところへ...

少しも飽きずにエンドレスループ、可愛すぎる(><)!

前みたいにスーニィーをバシバシしたり、追いかけたりはしなくなりましたが、これはこれでよし。また大きくなったら一緒に遊ぶ姿が見れるかな?

2017年も、我が家のお掃除よろしくね、inxni!

今年は子供が1歳になって歩くようになったり、保育園に入ったり、私も復職したりなど、昨年と同じくらい怒涛の変化が訪れる年になるな~と思います。

やっぱり一番の不安は家庭と仕事の両立。仮に運よく保育園に入れて復職できても、仕事の疲れ・ストレスと子育ての疲れ・ストレス、その両方が襲い掛かる中で、今迄みたいに子どもにたくさんの笑顔を与えながら、のんびり心豊かに育てることができるのかな?っとよく考え込んでしまいます。

親の都合で振り回されて、自分の時間を持てない子供にはなってほしくないですし。子どもに何かを与えられる親でありたいですが、奪う親にはなりたくないな、と思います。

そういう悩みに襲われる中で、やっぱり時短にもなり生活の負担を減らしてくれるinxniはありがたい存在です。復職したとしても、仕事に行く前にスイッチオンして、あとは夜帰宅すればお家は綺麗に保たれる。「家帰ったら掃除しなきゃ…」と思わなくて済むって、すごく心を安らかにしてくれると思うのですよね。

やっぱりinxni、お家にいてくれてよかったです。今年もよろしくね、スーニィー!

全国のヤマダ電機LAVI、テックランド店で販売しているようです。

≫≫Amazonでインクスニィをお探しの方はこちら